top of page

自分取り扱い説明書?

  • 執筆者の写真: 柴田 玲子
    柴田 玲子
  • 2022年8月30日
  • 読了時間: 2分

数秘術で読み解き


自分が描いたシナリオに、この三次元の世界でどれだけ近づくことができるのか・・・

自分を知ること、自分の弱点、真逆の強みは?

自分の生年月日や名前から数字のエネルギーを解読して、自分がどんな人なのか?意識できていない強みは何なんだろう?又は、弱点は?この弱点を強みに変えることのヒントは?

当たりすぎて怖いくらい(笑)

数字で読み解く、自分取扱説明書。。

施術後にご希望があれば、観ています。皆さんに大好評です。。

自分が持っている数字が先ずはルートナンバーか、マスターナンバーか知るだけでもなんかもりあがってます!(数字に良い悪いはないのが前提です)

1~9ルートナンバー、11、22、33をマスターナンバーとしていますが、数字に上下はないです。例えば、1~9は地球内の数字、11、22,33,は地球外の数字と表現する人もいます。

計算の仕方は

生年月日を一けたになるまで全部足していきます、この時11,22、33、はそのままで一桁にはしません。これをマスターナンバーとします。

1966年11月22日=1+9+6+6+1+1+2+2=28=2+8=10=1で1があなたの現在数になります。ここで、11,22、33、の人はそのままです


ここででた数字がLP(ライフパスナンバー)現在数です。

興味のある方は簡単なので出してみてください。



こちらを参考にして下さい(手書きのものです(笑))

11,直感、インスピレーション、メッセンジャー、アンテナを二本持っている敏感型。疲れやすい

22、本質をつかむことができる、カリスマ性、リーダータイプなのに人見知り、頑固

33,宇宙人(笑)、個性的、慈悲深い、周りを気にしてしまう、テンションが変わりやすい、

   宇宙愛、不思議ちゃん、可愛い変人

などなど、ここには書ききれませんが(笑)

特に、マスターナンバーさんは、複雑かもしれませんが知ることで、人生においてはかなりプラスになると思います。

自分をどう扱っていけばいいの、かなり参考になります。

体のこと、心のこと、なんかしっくりこない・・・何でもかんでもご相談ください!

                  *わなり*

Comments


bottom of page