こころも筋肉。。
- 柴田 玲子
- 2022年9月11日
- 読了時間: 2分
体を動かすと頭のもやもやを自分の中から放り出すことができる
複雑な糸で絡まった心は、ゆっくりとほどけてきて上がっていた心拍数は平常を取り戻していく。ネガティブな感情が湧き出てくるときなんかには速攻で効果がある。
なので、心が、ざわざわして、混乱して来たときは、是非体を動かして心の浄化をして下さい。

こころが不安定な時は、エネルギーが不足している状態なので
面倒になって、さっさと寝てしまおうと思うこともあるけど、これはあまりお勧めしない。。
個人的には経験上、高い確率で夢見が悪い( ;∀;)
原因が分かつているなら尚更、支配しようとしているその感情には滞在時間をダラダラと長居させてはいけない早めに消えてもらいたい存在なのだ。
散歩、ストレッチ、ヨガもどき、ゴルフクラブで素振りなんかもいい
とにかく何でもいい!
五感で感じる体感、感情、様々な体験、そこから受け取るストレスを受けとめてくれるていは【筋肉】!です。嫌な感情を受けると筋肉は、きゅゅっと萎縮します。
ストレスを感じたとき呼吸が荒くなったり胸が苦しくなる、なんて、経験はほとんどの人があるのではないでしょうか。
それはスうけレスを真っ先に受け止めてくれた筋肉の反応なのです。筋肉ってクッションみたいな役目をしてくれているようです。
筋肉が喜ぶ!なんてことを聞いたことがありませんか?動かしてあげればいい!追い込んであげれば筋肉は復活できる!
「疲れたら動く!心も体も」ただそれだけ。筋肉を喜ばせてあげればいい!それが、こころの開放にも繋がっていく。。
こころも筋肉ってことです(^^♪
なので、こころがざわざわ混乱してきたときはぜひ体動かして心の浄化をしてください。
Comments